酒ケーキ
天保元年より「酒の町」として知られる岩手・石鳥谷。
越後丹波と並ぶ日本三大杜氏のひとつ・南部杜氏が命をかけて鍛え上げてきた
「人の心に流るる酒」
秘蔵の一品を純白のカステラ生地に溶け込ませ、
大切に仕上げた匠のこだわりの味わいを是非ご賞味下さい。
酒ケーキとは
先代社長が地元の銘菓にと考案した『酒ケーキ』は砂田屋の歴史と共にあると言っても過言ではありません。
当時から変わらない製法で作られるきめ細かい純白のスポンジにたっぷりのシロップを1つずつ丁寧に塗りこみ、そこから数日間寝かせることによりシロップが全体にいきわたり『酒ケーキ』は完成します。
包みを開いた瞬間に立ち上る豊潤なお酒の香りとなめらかな口当たり…大人の至福のひと時をお過ごしください。
○ハーフサイズ 780円(税込:842円)
○1個入り 1,350円(税込:1,458円)
○2個入り 2,700円(税込:2,916円)
酒ケーキの製造風景
※当店の酒ケーキは日本酒シロップをたっぷりしみこませておりますので、小さいお子様や妊婦様、アルコールの弱いお客様はお控えください。
また、お車を乗られる方は、直前のお召し上がりをお控えください。
原材料 |
焼酎(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵白、食用植物油脂、日本酒、牛乳/トレハロース、 乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |
---|---|
賞味期限 | 開封前常温1ヶ月・開封後冷蔵5日 |
酒ケーキ纜(ともづな)
「酒ケーキ 纜(ともづな)」
ハーフサイズ1本・・・本体価格1,000円(税込価格1,080円)
岩手県釜石市の浜千鳥の本格米焼酎「纜(ともづな)」をシロップに使用しました。「纜」の米焼酎の特長的な軽快な香りと米本来の旨みでスッキリとした飲みやすさを生かしたキリっとした味の輪郭の酒ケーキに仕上げました。
原材料 |
焼酎(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵白、食用植物油脂、日本酒、牛乳/トレハロース、 乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |
---|---|
賞味期限 | 開封前常温1ヶ月・開封後冷蔵5日 |
酒ケーキ 雪っこ
「酒ケーキ 雪っこ」
ハーフサイズ1本・・・本体価格1,000円(税込価格1,080円)
岩手県大船渡市の酔仙酒造の冬季限定の人気商品である白い活性原酒「雪っこ」を贅沢にシロップに使用しました。とろりとした口当たりでまろやかな甘さの濁り酒の特長をいかした優しい味わいの酒ケーキです。
原材料 |
小麦粉(国内製造)、日本酒、焼酎、砂糖、卵白、食用植物油脂、牛乳/トレハロース、 乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) |
---|---|
賞味期限 | 開封前常温1ヶ月・開封後冷蔵5日 |
※酒ケーキ雪っこは使用している酔仙酒造「雪っこ」の販売時期(毎年10月から3月末頃)に合わせて製造しておりますので在庫がなくなりましたら一時販売を休止させていただき、新酒が出来ましたら販売を再開いたします。